新型コロナウイルスに伴うオンライン授業の実施について

日々メディアで報道されています通り、

コロナウイルスの感染拡大はいまだ続いており、

非常事態宣言の延長も起こりうる状況になってきております。

 

当スクールにつきましては、

1対1の完全個別授業、生徒様ご自宅での出張授業、

オンライン授業の実施

 

という体制を取らせて頂いておりますが、

生徒様からのご要望に従い、現在は

オンライン授業を積極的に行っております。

 

現時点では、

Skype

LINEビデオ通話

ZOOM

のいずれかを使用しておりますが、

これ以外のメディアをご希望の場合も

最大限対応致しますので、

まずはご相談くださいませ。

 

休校期間が長くなればなるほど、

その時間をどう過ごしたか、によって

再開後のパフォーマンスが大きく変わってきます。

 

是非、学習ペースを保つ意味でも、

お気軽にご利用いただければと考えております。

 

詳しい授業の進め方、ご料金の支払い方法などは、

お問い合わせいただいた際にご説明いたします。

 

大変な時こそ、飛躍のチャンスです。

この時間を大事に使っていきましょう。

 

———————————————————————

仙台の英会話教室 Sophia English School

Koji Nakanome

———————————————————————

大掃除!

最近は、春らしい日が続いていますね。

どこかに出かけたいのですが、

コロナウイルスのせいで、どこにも

行けません・・・(涙)

 

それならば、家でできることを!

と思い立って、

部屋の大掃除を敢行しました。

 

本棚の後ろや、

クローゼットの下や、

キャビネットの裏側、

ファイル、バインダー、

レターケースなどなどを

徹底的に掃除しました。

 

・・・・・・・・・・

でるわ、

・・・・・・・・・・

でるわ、

これでもか!

というくらい色々な

思い出の品やらゴミやらが出ました。

 

中には、6~7年前の幼児クラスのレッスンで

使ったカードや、お絵かき帳なんかも出てきました。

その子たちは今、小学校の6年生ですよ!

 

また、中学3年の生徒さんのために作った、

高校の推薦入試(今はもう実施されていませんが)

対策プリントも出てきました。

彼は今、大学院生です。

 

こんなに時間がたったんだな・・・・

としみじみ思うと同時に、

これだけ、色々な事を忘れている

自分に気が付きました。

 

こうしてたまには、身の回りの物を大掃除して、

自分や自分の周りの人たちが歩んだ道のりを

思い返すのも、悪くないですね。

 

ちょっと、感慨深い一日になりました。

 

もし、外出できずに日々退屈なのであれば、

部屋の大掃除、おススメですよ!

 

———————————————————————

仙台の英会話教室 Sophia English School

Koji Nakanome

———————————————————————

正しいのはどっち?㊳

さて、恒例の

「正しいのはどっち?」のコーナーです!

何気なく使ってしまいそうな間違えやすい表現を

クイズ形式で取り上げていきます。

ご自分で1か2か選んでみてください!

それでは、Let’s begin!

Q: 「君は、サンタを信じてる?」

と言いたい場合・・・

1.  Do you believe Santa Claus?

2.  Do you believe in Santa Claus?

正解は・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

2番でした!

 

これは、微妙な違いですね・・・。

 

believeには、「~の言う事を信じる」という

意味があるので、1の場合は、

「君は、サンタの言う事を信じてる?」となります。

 

これが、believe inとなると、

「~の存在を信じる」

「~を良いものとして信じる」

という

意味に変わります。

「君は、サンタの存在を信じてる?」となりますね。

 

たかがin、されどinです!

 

ちょっとだけ、気を付けて使ってみましょう。

 

それでは、次回もお楽しみに!

———————————————————————

仙台の英会話教室 Sophia English School

Koji Nakanome

———————————————————————

英語の格言㉕

恒例の、「英語の格言」のコーナーです。

短いながら、心に残る格言

(英語ではproverbと言います)をご紹介します。

是非機会があったら使ってみてくださいね。

 

FEAR is spelled

False

Expectations

Appearing

Real

(「恐れ」とは、「真実のように見える誤った予測」と綴る。)

 

作者は不明ですが、

私の好きな格言の一つです。

 

今の日本はまさに、

この状態に陥っていると

言っても過言ではありません。

 

「大丈夫、きっと良くなるよ!」

という言葉は

「楽観的」「愚か」「無責任」「根拠はあるのか」

と一蹴され、悲観論やマイナスの事を言えば言うほど

「現実的」

であるとばかりに皆、耳を傾けます。

 

確かにその一面もないとは言いません。

しかし人は、

ひとたび恐怖に取りつかれてしまうと、

「これは現実的だ」と言いながら、

恐れを大きくする方向に進んでしまいがちです。

その結果、現実を自らの手で悪化させることにもなります。

トイレットペーパーの買い占めなどは、

このことの良い例です。

 

恐れに飲み込まれている人にこの言葉を言う事が

どれほど無意味であるかも分かります。

 

しかし、

恐れに立ち向かい、本当の意味で現実を見つめた時

自分の取るべき、全く違った選択肢が見えてくることも

あるはずです。

 

その道を歩く勇気を持ちたいものです。

たとえそれが、皆の言っている事や

取っている行動とは違うとしても。

 

———————————————————————

仙台の英会話教室 Sophia English School

Koji Nakanome

———————————————————————

新型コロナウイルスに伴う授業の実施について(続報)

日々メディアで報道されています通り、

コロナウイルスの感染が拡大しており、

東京都ほか大都市圏では非常事態宣言が発令されました。

ここ仙台市でも感染者が増加してきているとの事です。

 

予備校やスクール業界的にも

開講か休講か非常に悩ましい事態でございますが、

当スクールにつきましては、以下のように対応させて

頂きます。

 

■講師の対応

・1対1の完全個別授業、生徒様ご自宅での出張授業、

スカイプの授業の実施

・講師の私的用事での外出自粛

(特に市街地や繁華街など、人と接する必要のある場所)

・講師の同業者との接触禁止(ALTを含む)

・移動は講師の自家用車のみ

・うがい、手洗い、マスクの着用、教室の十分な加湿、

こまめな換気と空気殺菌、携帯空気殺菌剤の使用

 

■授業の実施について

1日に限られた数の生徒様しか来校しないこと、

1対1の完全個別レッスン形式である事、

待合室や自習室もない事から

集団感染の危険性が少ないと判断し、

授業につきましては通常通り実施致します。

ご希望の生徒様にはご自宅での出張授業あるいは

遠隔地の場合も含め、Skypeでの授業も実施いたします。

 

また、他スクールの生徒様も、この期間、

フォローアップレッスンを行う事も可能です。

1回完結の単発レッスン~数回のセットレッスンまで、

ニーズに合わせてカリキュラムを作成します。

授業料につきましても、現在ご受講のスクール様のご料金と

比較して、無理のない額に設定いたします。

 

学習を遅れさせたくない場合は、是非お気軽に

お問い合わせのページよりお申し付けくださいませ。

 

 

日々、感染者に関する報道が

加熱しています。

しかし、我々にできる事は、

不安に駆られて大騒ぎをすることではありません。

 

この恐れと不安の広がる中で、

どれだけ冷静さと可能な限りの前向きさを保てるか。

今回は私たち一人一人が

それを試されているように思えてなりません。

 

冷静に「今、何ができるか?」を考え、

行動していきたいものです。

———————————————————————

仙台の英会話教室 Sophia English School

Koji Nakanome

———————————————————————

 

YouTubeワンポイント英会話講座vol.28

皆様、いつも当講座をご覧下さり

誠にありがとうございます。

 

お待たせいたしました。

YouTubeのワンポイント英会話講座

”One Expression A Day”の第28回目をUP致しましたので、

ぜひご覧いただければ幸いです。

今回の講座 【 https://youtu.be/K_ZhkqdSzcA 】

I hope you can enjoy the program!

 

———————————————————————

仙台の英会話教室 Sophia English School

Koji Nakanome

———————————————————————

気が付けば、4月も始まっていました。

ここ最近は、もっぱらコロナウイルスの

話題でいっぱいですね・・・・。

あわただしいもので、気が付けば

4月がスタートしていました(笑)

 

3月からの思わぬ長期休みで、

子供達は喜んでいる・・・と思いきや、

「飽きた」「退屈だ」という声も

意外に多く、やはりヒマは人間にとっては

苦痛なんだな、と実感します。

 

入学式や新学期が遅れている学校も

一部あるようですが、概ね今週あるいは来週頭に

スタートするようです。

こんな中ではありますが、

皆さんには良いスタートを切ってほしいものです。

 

ちなみに、4月は英語でApril。

発音は「エイプリル」ではなく、

エイプロー」と言ってみましょう。

ぐっと英語っぽくなるはずです!

 

Everyone, I do hope all of you will make a good start!!

 

———————————————————————

仙台の英会話教室 Sophia English School

Koji Nakanome

———————————————————————

正しいのはどっち?㊲

さて、恒例の

「正しいのはどっち?」のコーナーです!

何気なく使ってしまいそうな間違えやすい表現を

クイズ形式で取り上げていきます。

ご自分で1か2か選んでみてください!

それでは、Let’s begin!

Q: 「私の友達の殆どがパーティーに来ました。」

と言いたい場合・・・

1.  Almost my friends came to the party.

2.  Almost all my friends came to the party.

正解は・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

2番でした!

 

これは、とても間違いやすい項目です!

 

「ほとんど」というと、mostや、それによく似た

almostという単語がありますので、意外とテキトーに

使ってしまったりしますよね(笑)

 

実際は、

mostは「ほとんどの」という意味で、

Most childrenや、Most of my friendsのような形で

使います。

一方、

almostは「ほとんど」という意味で、

Almost all the childrenやAlmost all my friends のように、

all(すべての)を伴います。

 

ちょっとだけ、気を付けて使ってみましょう。

 

それでは、次回もお楽しみに!

———————————————————————

仙台の英会話教室 Sophia English School

Koji Nakanome

———————————————————————

公立高校の合格発表日でした!

今日は非常に風の強い一日になりましたね。

さて、タイトルにもあります通り、

今日は公立高校の合格発表日でした。

 

3時頃に泉あたりの高校の前を通りかかると、

大勢の受験生が結果を見に集まっていました。

喜びを爆発させる子もいれば、

神妙な顔で帰っていく子もいました。

 

まさに、人生の1ページですね。

 

合格した生徒さんには、心からおめでとうと言いたいです。

そして、惜しくも合格を逃した生徒さんにも、

頑張ったね、と言いたいです。

 

良くも悪くも、これが人生の最後の審判では

ありません。

「成功は決定的ではなく、失敗は致命的ではない」

とは、かのチャーチルの言葉ですが、

ここから3年後に、また次の関門が待っています。

 

そこで笑えるかどうか。

 

その道のりは、すでに始まっています。

 

受験生の皆さんには、

一つ一つの結果をかみしめながら、

一歩一歩、確実に歩みを進めて欲しいな・・・と

思います!

 

お疲れさまでした!

 

———————————————————————

仙台の英会話教室 Sophia English School

Koji Nakanome

———————————————————————

 

東日本大震災から9年が経ちました。

日付は変わってしまいましたが、

3月11日は東日本大震災が起こった日ですね。

 

教科書で習った関東大震災、

自分が中三の時に起こった阪神・淡路島大震災。

その次に、よもや自分たちの住む地域が

震災に見舞われようとは、思いもよりませんでした。

 

日本は地震大国であり、いつどこで大地震が来ても

おかしくない・・・という事は頭では理解しつつ、

どこかで「ここは大丈夫だろう」と漠然と

その恐れを遠ざけていたのかもしれません。

 

その恐れが現実となったのが、9年前のあの日でした。

 

気が付けば、緩やかな全体の流れとしては、

いつの間にか変わらぬ日常が戻ってきています。

あの日に感じた夜も眠れぬ恐怖は、

過去のことになりつつあります。

 

 

おりしも、コロナウイルスの世界的流行、

パンデミックがWHOにより宣言されましたが、

この目に見えないウイルスも、次いつ来るか分からない

地震の様に、人の心に不安や恐怖などの根源的な感情を

呼び起こしています。

 

人の「恐怖」は、際限がありません。

「もしかしたら・・・」という

ネガティブな想像の連鎖を、ある心理学者は

雪だるま現象(snowball effect)と呼んでいました。

 

私の印象だと、

むしろ震災の時以上に今回の方が、

人々の不安や恐怖を掻き立て、

非理性的な行動に走らせているように

思えてなりません。

 

東日本大震災の発生時刻である

午後2時46分前後、仙台上空に虹がかかったという

ニュースを耳にしました。

まるでおとぎ話のような出来事です。

 

神様が、コロナウイルスに右往左往する

我々を見て、

「9年前に震災に直面した時の様に、

不安や恐怖に負けるな、立ち向かえ。」

という、メッセージをくれたのかも

しれないな・・・と思いました。

 

この不安に負けず、

強く生きたいものです。

 

———————————————————————

仙台の英会話教室 Sophia English School

Koji Nakanome

———————————————————————

仙台の英語・英会話教室
ソフィア イングリッシュスクール