GW中も通常通り授業を行っています!

慌ただしく4月も過ぎて行き、

大型連休が目前に迫ってきました。

 

花見同様、今年は

お出かけになる方も多いのでは?

この3年間の鬱憤を晴らす、くらいの勢いで

連休を楽しみたいですね。

 

さて、当スクールは表題の通り、GWも変わらず

授業を実施しております。

時間もフレキシブルに設定できるので、

いつもと違った時間帯に受講することも可能です!

 

6月には初の定期試験と、第1回英検がありますし、

7月からは恒例の仙台市中学校英語暗唱大会、

高円宮全日本中学生英語弁論大会の仙台市予選の

校内オーディションが始まります。

 

この休みの時期に、試験対策として集中的に学習したり、

スピーチ大会の準備を早めにスタートするのも良いでしょう。

 

遊びと学習のメリハリをつけて、貴重な休暇を

充実したものにしましょう!

 

———————————————————————

仙台の英会話教室 Sophia English School

Koji Nakanome

———————————————————————

正しいのはどっち?㊿

さて、新年度一発目の

「正しいのはどっち?」のコーナーです!

何気なく使ってしまいそうな間違えやすい表現を

クイズ形式で取り上げていきます。

ご自分で1~2から選んでみてください!

それでは、Let’s begin!

Q: 「それは良くある事だね」と言いたい場合・・・

1.  It is usual.

2.  It happens.

正解は・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

2番でした!

 

「それは普通の事だ」と考えて、

usualを使おうとするのももっともです。

相手も推測してくれるので、

意味は通じるでしょう。

 

ただ、こういった場面では、

“It happens.”という表現がピッタリ馴染みます。

 

文字通り訳すと

「そういうことは起こるものだ。」

ですが、そこから転じて

「それってよくあるよね。」

という意味になります。

 

例)

A: I left my umbrella in the bus again.

(バスの中にまた傘を忘れちゃった。)

B: Well, it happens.

(ま、良くあることだね。)

 

相手に同調する場合によく使われる表現ですので、

ぜひ覚えて、使ってみてくださいね。

 

え?

このフレーズを何度も練習したのに、

いざとなったら口から出てこなかった?

 

Well, it happens.

Better luck next time!

 

———————————————————————

仙台の英会話教室 Sophia English School

Koji Nakanome

———————————————————————

今年は久々に、花見が事実上解禁となり、

どこも花見客でいっぱいでしたね。

桜よりも人の方が多いんじゃないか?と思ったくらいです。

 

とはいえ、先週末辺りに雨が降り、ここからは

すーっと落ち着いてくるでしょう。

 

パッと咲き、パッと散る。

何とも潔い花だな、と思います。

 

私はいつもこの時期、岩沼市の

金蛇水神社にお参りするのですが、

桜がとてもきれいで、毎年写真を撮ってしまいます。

 

 

 

青い空に映える薄ピンクの花びらが

とても美しいです。

 

———————————————————————

仙台の英会話教室 Sophia English School

Koji Nakanome

———————————————————————

新年度がスタートしました!その心構え

いつの間にか冬も過ぎ去り、

桜が咲き誇る時期になりました。

季節の移り変わりは早いものです。

 

長く続いた慌ただしい受験シーズンや、

卒業式などの諸々の行事も終わって、

新年度がスタートしましたね。

 

新しい学年、新しい学校、新しい会社・・・

4月は「新しい始まり」の月です。

 

その変化を楽しめれば申し分ないですが、

多くの人々にとって、新しい環境は

多少なりとも大変さが伴うもの。

毎年4月は、授業中にそういった話になる事も

少なくありません。

そんな中、どうすれば上手くこの局面を

乗り越えられるのでしょうか?

 

ポイントは、「早く何とかしようとしない事」です。

 

早く仕事に(勉強に)慣れないと・・・

早く友人を作らないと・・・

と焦ってしまうと、逆に上手くいかないことが

多いように思います。

 

「チャンスは無限にやってくる」と、

私の恩師の一人が言っていました。

考え方次第で、いつでも上昇気流を見つけて乗ることが

出来るから、「この機を逃さない!」と焦りすぎないことが

大事だと。

まずは自分なりのベストを尽くすこと。

出来る限りは頑張るが、それ以降は身を任せる事。

「ま、やるだけやってるから、後はしゃーないな」と。

 

そのうち、現状に適応してきている自分を発見できるはずです。

 

この繰り返しで、変化に上手く合わせられるようになれば、

人生がぐっと楽になるでしょう。

この機会に、考え方をちょっと変えて取り組んでみては

いかがでしょうか?

 

皆さんの、そして私自身の新年度が、

学び多きものでありますように!

 

———————————————————————

仙台の英会話教室 Sophia English School

Koji Nakanome

———————————————————————

最近のナレーション実績

今年の10月3日(火)から7日(土)までの期間、

仙台国際センターにて、CIGRE 2023仙台コロキウムという

国際電力システム会議が行われます。

 

CIGRE 2023 仙台コロキウム公式ホームページ▼
https://cigre2023sendai.jp/

電力システムの専門知識を蓄積・共有するための

世界的コミュニティで、

90カ国、1.5万人以上が参加しています。

 

今回、そちらの協賛企業様からご依頼を賜り、

海外の技術者向けPR動画の英語ナレーションを

させて頂きました。

 

もしご興味がお有りな方は、

以下の企業様のYouTubeサイトからご視聴下さいませ!

東北電力ネットワーク (tohoku-epco.co.jp)

 

———————————————————————

仙台の英会話教室 Sophia English School

Koji Nakanome

———————————————————————